豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学は、「大学等の研究開発成果を基にした起業ができる人材」,「新事業創出に挑戦する人材」の育成及びスタートアップ・エコシステム(ベンチャー企業の創業支援に関連する生態系)構築を新たな目的とし,斬新且つ実践的なアイデアでアントレプレナーシップを発揮する人材育成の強化を目指しています。以下では、名古屋大学のアントレプレナー教育に関する取り組みをご紹介します。

アントレプレナー教育に関する取り組み

  • アントレプレナーシップ教育プログラム
    ビジネスプラン創出までのプロセスの中で最も重要となる部分に焦点を当て、プログラムを進めています。起業意欲をお持ちの方、新規事業立ち上げを目指す方、またはそれらを支援する方々と集い、そして共に学び考える実践教育の場を提供しています。
  • EDGE-NEXT
    次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT:Exploration and Development of Global Entrepreneurship for NEXT generation)は、EDGEプログラムに採択された大学をはじめ、これまで各地の大学で取り組まれてきたアントレプレナー教育で得られた成果や課題を踏まえて、大学等の研究開発成果を基にした起業や新事業創出に挑戦する人材の育成、関係者・関係機関によるベンチャー・エコシステムの構築を目的としています。
    具体的には、学部学生や専門性を持った大学院生、若手研究者を中心とした受講者に対するアイディアの創出やビジネスモデルの構築を中心としたプログラムの実施により、受講者が将来の産業構造の変革を起こす意欲を持つようになる、より実践的な内容を重視したプログラムを支援しています。

関連リン

関連記事

  1. 【愛知県のコワーキングスペース25選!】各施設の料金や法人登記の可否について紹介

  2. AAI起業部

  3. 【5/31締切@名古屋市】デザイン思考ワークショップ〜0 から 1 でアイデアを生み出す思考法〜

  4. 【10/13@名古屋/オンライン】NAGOYA CONNÉCT

  5. 愛知県の県章

    【5/31・7/21締切@愛知県】「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」及び「中部イノベーションコミュニティ」の地域パートナーを募集します!

  6. STATION Aiのロゴ

    STATION Ai